ローソンの新商品「蒸し鶏とわかめのこんにゃく麺サラダ」と「ブランのドーナツ バナナ」、そして「DAIZU MEATかつのバーガー」も食べてみました!
ローソンさんから2020年8月4日に発売になったダイエッターに嬉しい2商品
「蒸し鶏とわかめのこんにゃく麺サラダ」
「ブランのドーナツ バナナ」
と、2020年7月22日~発売されている大豆ミートシリーズの中から代表して
「DAIZU MEATかつのバーガー」
も食べてみました!
↑動画でもお楽しみ頂けます♪
蒸し鶏とわかめのこんにゃく麺サラダ
商品情報
340円(税込)
たんぱく質 6.4g
脂質 1.2g
炭水化物 10.6g(糖質4.4g/食物繊維6.2g)
食塩相当量 2.23g
蒸し鶏・わかめ・野菜と、ダイエッターに嬉しい食材のチョイス!
そして、この商品の中で私が一番注目したのはこんにゃく麺です!
こんにゃく麺について
こんにゃく=ヘルシーというイメージを持つ方が多くいらっしゃると思いますが、私もそう思っています。笑
とにもかくにもカロリーが低い!
主食を1食でもこんにゃくに置き換えるだけでも、かなりカロリーカットが出来ちゃいます。
満腹感を得られやすく、かつ持続性があるのも嬉しいところ!
こんにゃくの主成分の食物繊維「グルコマンナン」は吸水性があるので、消化されずに大腸まで届くことが持続性に繋がるんですね♪
また、このグルコマンナンが便秘解消を手助けしてくれると言われています。
ただし、だからと言って食べ過ぎには注意!!
不溶性はメリットでもありますが、だからこそ摂り過ぎてしまうと詰まる原因になり、腸閉塞になる可能性も!
1日あたりのこんにゃくの適正量は約250グラム(市販されている板こんにゃく1枚分くらい)と言われているので、摂取し過ぎないように気を付けましょう。
こんにゃく麺は色々と市販されているので、普段の生活に取り入れやすいことも魅力の1つですね!
食べてみた感想
すごくサッパリ!
ドレッシングも濃い味ではないので、アッサリとした感じで食べられました♪
味付けで特徴的だったのはピリッと感!
「結構ピリッとしてるな~」と思ったら、なるほど、ドレッシングが「花椒麻辣ドレッシング」でした!
納得!!
こんにゃく麺は舌触りがつるプル!
喉越しが良く、弾力はほとんどないかな?
スルスルと食べられちゃいます!
ドレッシングのピリッと感もあるので、食欲の湧かない暑い日にももってこいのサラダです!
お野菜がシャキシャキなので、食感の違いも楽しめます!
こんにゃく麺はニオイが苦手な方も多いようなのですが、このサラダでは全然気になりませんでした!
見た目よりボリュームもあり!
食べ終わる頃には結構お腹に溜まっていました!
これだけ食べられて66kcalとは…嬉しい!!!!
ブランのドーナツ バナナ
商品情報
120円(税込)
たんぱく質 9.3g
脂質 11.4g
炭水化物 24.4g(糖質12.5g/食物繊維11.9g)
食塩相当量 0.8g
オーツブランの配合により糖質が抑えられています。
生地にバナナピューレが練り込まれています。
バナナ味以外にノーマルな(?)ブランドーナツも販売されています!
オーツブラン
オーツ麦の外皮の粉のことで、タンパク質や鉄分、ミネラル等の栄養価が高く、特に水溶性食物繊維β-グルカンを多く含んでいることが特徴。
私も大好きでよく主食にしているオートミールより糖質が少ないそう!
また、β-グルカンは食後血糖値の上昇を抑え、糖質の吸収を抑える効果があると言われています。
市販もされていて、オートミールと同じようにお粥にしたり、パンやお菓子作りで利用したり、ヨーグルトやスムージーにちょい足ししたり、粉状なので幅広く利用出来ます!
食べてみた感想
以前ノーマルな方のブランドーナツは食べたことがあるのと(結構前なので、あまり記憶が定かではないのですが…)ブランパンも食べたこともがあって、ブラン=少しパサつきがあり?というイメージがありました。
なので今回もそういう感じかな~?と思って食べたら、一番感じたのはフカフカさ!
「こんなにふんわりしてるんだ~」とビックリ!
若干パサつきはあるものの、表面は手で持つとオイリ~な感じが結構しっかり指につくくらいです!
基本的なお味は恐らくノーマルなブランドーナツと一緒で、ほんのり甘さを感じられます♪
バナナ感は弱め。
口に含んでいる時よりも、後味の方がバナナを感じられたかも?
ボリュームは結構あります!
おやつとしてだけでなく、朝食として食べるのも良さそうです!
DAIZU MEATかつのバーガー
商品情報
378円(税込)
たんぱく質 14.2g
脂質 18.0g
炭水化物 49.1g(糖質46.0g/食物繊維3.1g)
食塩相当量 1.90g
大豆ミートが気になってはいたものの、まだ食べたことがなかったので今回購入してみました!
ローソンさんではこのバーガー以外にも大豆ミートの唐揚げやそぼろ状にしたおにぎりも販売されているようなのですが、今回は3店舗訪れても出会うことが出来ず残念!
大豆ミート
大豆ミートは大豆からタンパク質を取り出し、繊維状にしてお肉のように加工した食品です。
(ローソンさんのHPには「大豆等の…」と書かれているので、大豆以外のものも含まれているようです)
大豆は「畑のお肉」と呼ばれるくらい、植物性たんぱく質が豊富な食材!
低カロリー・低脂肪で、高たんぱく・ノンコレステロール!
コレステロールに関しては、むしろ大豆タンパク質が血中コレステロール値を下げる効果があると証明されているそうです。
また食物繊維や大豆イソフラボンが豊富なのも嬉しいポイント!
食べてみた感想
美味しい!!そして、お肉です!!!笑
「言っても大豆ですし。やっぱり食感は違うんでしょう?」と思っていたのを謝ります。笑
まず、ナイフで切った断面を見て、大豆ミートの分厚さにビックリしました!!
切る前はこんなに分厚いとは思わなかった!
食べ応えもしっかりありました!!
食感は本当にお肉そのもので、弾力があるというよりは、みっちり詰まってる感が強いです。
ソースの味が濃いめなので満足感も高い!
ピリリと良い感じにマスタードソースが効いていました!
栄養成分を見る限りだと、ダイエッター向きなのかな~?とは思ったり。
あと、バンズが普通のパンじゃなくてブランパンや全粒粉パンとかだったらもっと良かったな~と思いました。
でも普通に美味しいので、またリピートしたい一品です!
おわりに
今回3品頂いたのですが、これをいっぺんに食べるとかなり満腹!
食べ過ぎです!笑
ローソンさんは他にもダイエッターに嬉しい商品が多く、HPにカロリーも記載してくれているのがありがたい!
これからも積極的に利用していきたいです!
また、こんにゃく麺、オーツブラン、大豆ミートの魅力も知る事が出来たので、これからの生活に上手く取り入れていければと思います!
「ゆかこ」名義でおひとり様ブログも書いています!
コメント