生理不順を治すために増量しなければいけないのに、「160cm50kgは超えたくない」という心理に苦しんでいるお話
ダイエットと生理不順
以前こちらの記事にも書きましたが

ダイエットで体重を落としたことでホルモンバランスが崩れ、生理不順となってしまいました。
1年ちょっとかけて10kg減、一時期はそこからもうちょっといって11kg減のあたりをウロウロする感じだった私。
具体的には160cm50kgちょいくらいの時に生理周期が乱れ始め、48kg台あたりをウロウロしているうちに悪化したのか、2019年12月に生理が来てから今現在来ておりません。泣
婦人科の先生から体重を少し戻すよう指導をされ、ここ数日は50kgちょいをキープしています(が、来ず…。涙)
160cm50kg以上=太っているという悪魔の意識
20代の頃は「別にモデルさんになるわけでもなし。52kgくらいでキープ出来れば大満足!」という意識でした。
食べることが大好きで、食事制限をあまりしたくなかったですしね!
今回のダイエットでも最初はそう思っていたのですが、体重が落ちていくと欲がどんどん出てしまって。
52kgまで来た時に、「大人になってから50gを切ったことがないし、切れるなら切ってみたい」と。
初めて切れた時の達成感は最高だったな~!
で、一度切ると50kgを超えないことが目標、キープ出来るようになると50kgを超えないように余裕を持ちたいから49kgは超えないように…と、どんどん自分を追いこんでいきました。
生理周期が狂ったことで私はここでストップをかけることになりましたが、そうでなかったら恐らくもっと追いこんでいたと思います。
50kgを切る体重をキープしていたのはたった数か月だけだったのに、いつの間にやら私の中で「50kg以上=太っている」という意識が定着していました(>_<)
ネット上でも同じ意識の方が少なくないようで、「50kg以上はデブだよね?」という言葉を見るたびに自分に突き刺さり、そうでない言葉(「それくらいならデブではない」とか)は見ても自分の中に留まらずに流れていってしまいます。
ただ、40kg台だった私のスタイルはすこぶる評判が悪かったです。
むしろ自分で見ても全く美しいと思わないし、何なら特に上半身は皮と骨!という感じで気持ち悪いです。
こちらの記事でそのことを書いています↓

何も良いことのない、40kg台の私の体。
なのに捨てきれない、超えたくない160cm50kgのボーダーライン。
分かってはいるし、そこを超えてもよく食べるようにしているし、ずっと続けていた食事のカロリー計算もやめて(数字を見ると恐らく食べなくなってしまうので…)行動は起こしているんですが…。
なんで100%は捨てきれないんだろう?
本当に不思議で仕方がありません。
まさに悪魔だ!!!
私の理想のカラダ
女性は少しぽっちゃり、むっちり感がある方が断然可愛いと思っています!
ギュっとした時にお餅みたいなぷにぷに感があるの、良いですよね♪
女性のお友達とハグした時とかにも毎回思います!
…。
「おい!!!!」と自分でもツッコミたくなるんですけど。汗
今でも、自分が何に縛られ、なぜ頑なに皮と骨の体に拘るのかが本当に分からないんです。
だから苦しいんです。
今の自分の気持ちも受け入れて頑張る
意識が消えないのは仕方がない。
私は諦めることにしました。
今は「そのうち(50kgを超えることに)慣れるんじゃない?」と、あまり深く考えずにのんびり構えて過ごしています。
でも一人で抱えていたら、恐らくどこかのタイミングで「やっぱり体重を落とそう!50kgは超えちゃいかん!!」ってなっていたと思います。
私がそっちに流れそうになるたび、粘り強く目を覚まさせてくれる方がいてくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
生理不順を治すために
早めに病院へ行かなければとは思ってはいたものの、コロナのことがあって行くのを躊躇っていました。
緊急事態宣言も解除されたので、そろそろ行こうとは思っているのですが…
私に合うか分からないけれど、母の勧めもあり「命の母ホワイト」を昨日から飲み始めています。
すでに副作用と思われる体調の変化があったので、次回のブログに綴ろうと思います。
「ゆかこ」名義でおひとり様ブログも書いています!
コメント