正しいチートデイの行い方ではないけれど、自分なりの捉え方でダイエットを楽しく続けていくのも一つの方法です!
チートデイとは
チートデイの「チート(cheat)」は「騙す、ズルをする」という意味。
普段ダイエットをしているとどうしても栄養が偏ってしまったり、食事量が少ない状態が続いてしまいますよね。
そうすると身体が「今は飢餓状態ですか!?それは危険です!!エネルギー消費をエコモードにします!!」と、「生きるため」にエネルギーを消費を抑えようとしてしまうんです。
そうしてやって来るのが「停滞期」。
チートデイはこの停滞期に取り入れるのが効果的…いや、むしろ停滞期に取り入れるもので、たくさん食べることで「いえいえ、ちゃんと食べてます!栄養摂ってます!!ため込まなくて大丈夫ですよ♪」と身体を騙す日のことを言います。
チートデイの効果
1、栄養状態を整えることが出来る
先に書いたように、ダイエットで何らかの食事制限を行っているとどうしても栄養が偏ってしまったり不足してしまいがち。
チートデイを取り入れることで、足りない栄養素を補えることが期待出来ますし、そう出来るよう「何を食べるか」を考えねばなりません。
本来は。←ここが大事です。苦笑
ただただ暴飲暴食するのがチートデイではないのです。本来は…
2、代謝が良くなる
ダイエットをすると食事量、摂取カロリーが減ることで消費カロリーも減ってしまうんです。

頑張っているのにどんどん痩せにくい状態になっているなんて!!
チートデイを設けて身体に「食べてます!!」と伝えることで、代謝が落ちるのを防ぐ効果が期待されます。
3、ストレス解消になる
私がチートデイを行う主なる理由がこれ!
むしろこれ!!
普段は我慢に我慢を重ね(ているハズ…。最近はちょっと解除しちゃってるけど。笑)積りに積もったストレスを軽減させる効果があります。
ダイエットは一生続けるものと思っているので、定期的にお休みの日(プチゴール)があることで長く続けることが出来ますし、モチベーションの維持にも繋がります。
チートデイを行う頻度
まず、ダイエットをゆるりと行っている場合はチートデイを設ける必要はありません。

なんと!!!!!突きつけられる現実…(聞かなかったことに)
身体を騙す必要はないし、気持ち的に行わなくて大丈夫であれば行わない方がより痩せることに繋がります。
気持ちを強く持てるかどうかですね…
色々調べていると少しずつ違う数字や間隔を見るのですが、私はこちらの情報を参考にしました。
女性の体脂肪率別チートデイ頻度
35%以上 必要なし
30%~35%以上 2週間に1回
25%~30%未満 10日に1回
20%~25%未満 1週間に1回
20%未満 4日に1回
私はだいたい19~20%あたりをウロウロしているので、「4日~1週間に1回」に当てはまりました。

思っていたより頻度が多くていいのね?と思いました。
ただし、普段しっかり制限していればですけど…
私のチートデイの捉え方
本当だったら、普段糖質制限ダイエットを行っているのであればチートデイでは炭水化物(糖質)を積極的に摂ったり、不足している栄養素を補うことを考えるべきです。
チートデイだからと言って、例えばジャンクフードを選択すべきじゃないんです。
でも…
考えることもこの日くらいはやめたい!!!
好きなものを好きなだけ食べたい!!!
でないとストレス発散にならない!!!
ので、私は「欲のままに食べたいものを食べる日」にしちゃっています。
でないと一生続けていくのは無理です!(という心の弱さ。笑)
とは言え、今は外出自粛なので違っていますが、以前の生活だと週に1回は飲む機会があるので、それがチートデイ(チートタイム?)になることがほとんどかな?
「チートデイは必ず1日だけ!連日はNG!」が基本ですが、飲む機会が連日ならチートデイも連日でOKにしちゃっています。
狙う効果も「ストレスの解消のみ!」と言っても過言ではないくらい、テキトーに行っちゃっています。
外出自粛中のチートデイ
以前より運動量が少なくなっているところに食べる量は減るどころか増えている(おやつが多くなってしまいました。汗)ので、体重が平均でプラス1kgな状態です。
でもチートデイは設けていて(ストレスは変わらず溜まってますから!)お酒を飲むのも大好きだけど、「食べる事が大好きな私は一体どれくらい食べられるのだろう?」という疑問が湧きまして。
せっかくなので大食いを企画してみようと思い、実行しちゃいました!
その初回が前回ブログに書いたマクドナルドのハンバーガーの食べ比べ大食い!

楽しかったし美味しかった~!!

まさに至福でした~!
「サムライマック期」と書いたのは、期間限定商品が変わったらまたやりたいという期待を込めてです。笑
そして先日、第2回の企画としてケーキの食べ比べ大食いを行ったので、こちらは次回ブログに書こうと思います!
すごく個人的ですが…
何度か生理不順のお話を書いていますが、今も去年の12月に来たのを最後にまだ生理が来ておりません…
病院に行きたいところですが、コロナの状況が落ち着いてからの方が良い気がして…(>_<)
ホルモンバランスを整えるためにも体重を少し戻さねばならなくて、健康的に戻したいのでバランスの取れた食事をしっかり摂るようにしているもののなかなか戻らず…(行ったり来たりの状態です)
ジャンキーに戻すのもどうかと思いつつ、少し頻度多めにチートデイを設けています。
こういう状況なので、上に書いた「外出自粛で1kg増」は私にとっては良いことだったりします!
終わりに
チートデイを設けることで、ダイエット生活にメリハリも出来て、日々が楽しくなるようになりました!
「この日まで頑張ればご褒美だ!」というプチゴールがちょこちょこあると、より頑張れますよね♪
長く頑張るからこそ少しでも楽しく行いたいもの。
チートデイをうまく取り入れて、これからも引き続きリダイエット(健康的にダイエットをやり直すこと)を頑張っていきたいと思います!
「ゆかこ」名義でおひとり様ブログも書いています!
コメント