【ダイエット】BMI18.0のシンデレラ体重以下まで痩せてしまった食事例と現在の体型

スポンサーリンク
bmi18.0の体型と食事例食べ物・飲み物のこと

炭水化物(糖質)をしっかり摂るようにしたら痩せてしまった!でも上半身はガリガリ&下半身は太いままの残念スタイル

スポンサーリンク

身長161cm体重46kg(BMI17.7)のスタイル

現在のリアルな体形です。
ちなみに、体脂肪率は家庭用の体重計で17%あたりを日々ウロウロしています。

2021年6月8日の体型

2021年6月8日の体型(横)

「これでシンデレラ体重ですか?」な体型ですよね(^-^;
ストレッチとゆるい筋トレは基本的に毎日行っていますが、現在の生活習慣で出来上がる体はコチラのようです。

典型的な下半身太り体型ではあるのですが、これでも脚はだいぶ細くなりました!
以前は真っ直ぐ立つと、太ももの間どころか脚全体のどこにも隙間なんてありませんでしたから。汗

他に分かりやすく細くなったと実感する部分は二の腕ですね。
リバウンドに気付いた2018年59kgくらいの時との比較です。

二の腕比較(過去)

二の腕比較(現在)

ちなみに、59kgの時の体全体としてはこんな感じ。

過去の体型

大きかったな…笑

見ると悲しくなる貧相な上半身

アラフォーという年齢もあるのですかね?
上半身は「骨と皮感」がすっごいです。

貧相な上半身

特にデコルテあたり、あばらのあたりは自分で言うのも…ですが、見るに堪えない。泣
私がなりたいカラダではないし、いも男さん(彼)も痩せていく私を見てとても心配しているし、悲しんでいます。
痩せた意味、痩せたい意味を自分に問う毎日です。

痩せてしまった食事例

炭水化物(糖質)をしっかりと摂るようにして痩せてしまった食事メニューです。
自分の記録としても残そうと思いますが、前回のブログ(「夜の炭水化物抜き」などの糖質制限をやめ、3食主食をしっかり食べるようにしたら痩せ過ぎてしまったお話)でも書いたように、現在健康的な状態ではないので、その点はご了承の上ご覧下さい。

朝食

朝食の例

オートミールの卵粥+クコの実+なつめ
めかぶ納豆+りんご酢
トマト
ヨーグルト+オールブラン+フルーツ(バナナとキウイフルーツが多い)+シナモンorきな粉(日替わり)
黒酢ドリンク
緑茶

基本的に毎朝同じメニューです。
同じメニューでも飽きない&食べ合わせは気にしない私だからこそのメニューかも?笑
特に白だしで味付けしているオートミール粥(水分が抜けて粒感もほとんどなく、全体がかたまりになっているので「粥」ではないなと思いつつ、料理名が分からないので粥としちゃっています)は100%一般ウケしないと思います。笑

オートミールはもっぱら『プレミアムピュアオートミール』を購入しています。
使い勝手も味も好きなので、ウワキ出来ません!

以前はオールブランを食べていなかったのですが、一度食べてみたらお通じの質がとても良くなって!
オートミールとオールブランのどちらかにすることが出来ず(どっちも美味しくて「食べない」という選択が出来なかった)量を調整して両方食べるようになりました。
オートミール23g、オールブラン8~9gで食べています。
きちんとカロリー等を計算したわけではなく、「なんとなくこのくらい?」な量ですが、私に合っているのかお通じの質が本当に良い感じです!

オールブランは一番シンプルなのを食べています!

昼食・夕食

昼食例

昼食例

冷やし焼き芋121g
お味噌汁(小葱、レタス、玉ねぎ、生姜、昆布、舞茸)
焼鮭
もろみらっきょう
ミニトマト
ソフトいちじく
麦茶

夕食例その1

夕食例1

もち麦入り玄米100g
スープ(長ネギ、小松菜、生姜、舞茸、ブラウンえのき、昆布)
カツオのたたき
もろみらっきょう
トマト

夕食例その2

夕食例2

明太子おにぎり(玄米の十八穀ご飯90g)
ネギとわかめのお味噌汁
シソ入りちくわ
キムチ奴
枝豆
らっきょう
ブロッコリー
ミニトマト

主食は糖質35~40gを目安に食べるようにしていて、玄米や雑穀米、さつまいもを選ぶことが多いです。
おかず類の糖質はこの目安には含めず、特に気にもしていません。
ただし、芋・栗・かぼちゃに関しては主食扱いにしています。

主菜は脂質異常で脂を控えるように言われているので(揚げ物や炒め物を控え、お肉も種類を選ぶようにと)魚だとお刺身や焼き魚や水煮、お肉は鶏肉を中心に脂身を取ったもの、豆類、ちくわの出番が多いです。
目安として、脂質は一食15g以下を目標にしています。

他は食物繊維、特に水溶性食物繊維を意識して摂るようにしていて、海藻類やオクラ、らっきょうをよく食べています。

間食

間食というか間飲と言うのでしょうか?
私はコーヒー(特にアイス)を飲むとお通じに効果を感じているので、朝食後の家事を終えた後にオリゴ糖を少しだけ入れて飲んでいます。
固形物は、もし食べるとしたら昼食直後にチョコを食べるとか。
控えめな方かも?ですが、チートデイの時など、たまに自分でもビックリするくらいたくさん食べちゃうことも多々あります!

終わりに

良くも悪くも…な食事例と現在のカラダを見て頂きました。
食事内容以外にも気を付けていること、実行していることがあるので、また次回のブログに綴ろうと思います!

コメント